
先日、下北沢に久しぶりに行きました。昨年3月から小田急線が地下に移っています。駅舎の建設など、しばらくは工事が続くようです。下北沢北口の駅前食品市場も、以前買い物に行ったこともありました。多くの店は立ち退いたようでしたが、先日、行ったときには、まだ何軒か残っており、営業している店もありました。再開発については、いろいろな意見があるようです。
ところで、下北沢から、当事務所まで、バス1本で来られることはご存知でしょうか。下北沢駅の南口から本多劇場の脇を通り、茶沢通りに出ると北沢タウンホールがあります。そこに、バスターミナルがあり、小田急バスの駒沢陸橋行きのバスに乗ると、三軒茶屋の駅まで行くことができます。「三軒茶屋」というバス停で降りてもらい、国道246号線(玉川通り)を渡って、5分くらい歩くと事務所に着きます。小田急線沿線の方も、ご連絡お待ちしております。
東京都世田谷区三軒茶屋のむらやま法律事務所のHPをリニューアルいたしました。
このブログでも、法律的なことばかりでなく、地域のお役に立つような情報等も投稿していく予定ですので、よろしくお願いします。
社会を明るくする運動の強調月間が、平成26年7月1日から始まっています。初日である1日に、地元の三軒茶屋駅の駅頭で、PR活動に参加いたしました。朝の通勤時間に、駅を利用する方々にチラシの入ったティッシュなどを配らせていただきました。 この社会を明るくする運動は、昭和26年7月が初回で、今年で64回目を数えるそうです。この「“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~はすべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動」です。地元地域のいろいろな団体が参加しましたが、私も所属する地域の団体の一員として参加させていただきました。